

Inside Joke
Biography
2006年 4月
関西外大「サウンドクリエーション」で共にオールマンズのコピーなどをしていたGu&VoカツリーとKeyのりこが再会。
ジャムロックバンド「West River Jam Messengers」結成。
2007年11月
「West River Jam Messenngers」解散。カツリーとのりこで彷徨っているところ
元イカ天キング「Nor House」のドラマー島崎氏加入によりバンド結成。「乃亜館(ノアハウス)」として活動開始。
オリジナル曲を作りインストもの中心のロックバンドとして活動。ベースレスバンドのためのりこがキーボード2台でベースとキーボードを担当。
2010年 2月
ベースにスタジオティーズの竹谷氏加入。
竹谷氏のオリジナル曲は竹谷氏が歌いカツリーのオリジナル曲をカツリーが歌うというツインボーカルバンドへ。
サウンドはさらに厚みを増し激しいロックバンドになっていく。バンド名を「Inside Joke」に改名。
2010年 6月
ドラムの島崎氏脱退。りゅうた加入。
2013年 5月
ベースの竹谷氏脱退。
2013年 7月
カツリーの学生時代の知人ベーシストDr.Pon加入。
ジャズスタンダードのアレンジなども始め「Inside Joke」再始動。
この頃より精力的にライブ活動を始める。
2014年 4月
関西外大軽音OBライブイベントにて「Inside Joke+ゲスト」という形でレーナード・スキナード・トリビュートをする。
この時初のケミカル体験をメンバー全員で共有。
この体験がバンドとして大きな転機となる。
2014年 9月
初の東京ツアーを行う。1日目“錦糸町パピーズ” 2日目“新宿JAM”と2日連続の東京ライブも盛況に終え活動の場を広げる。
※この間ドラマー変遷を経ながら年1回の東京ツアーを継続しつつ新たなジャンルの曲作りにチャレンジする。
2017年1月
ドラマーに高田健太を迎える。